yui– Author –
-
年収400万円凡人の私が28歳で1000万円貯めるまでの道のり
新卒から5年で資産1000万円を達成できたので、その道のりをご紹介します♪ 私が28歳までに1000万円の貯金を達成できたのは、決して高収入だったからではありません。 28歳までの平均年収は395万円だったので、だいたい平均値くらいです。 学生時代は「大人... -
平凡な主婦の私ですが、個人資産3000万円を目指します!
人生の選択肢を増やすために、平凡な主婦の私ですが個人資産3000万円を目指します!! わが家は長男出産を機に、毎月の家計管理は共有の財布で管理していますが、 貯金や資産運用は独身時代の名残で、夫婦それぞれで管理しているんですね。 2025年7月現在... -
急な出費にあわてない!特別費の管理と貯め方のコツ
今年こそ貯金したい!!って思ってたのに、急な出費でいつも家計簿が乱れる😢どうしたらいいのかな?💦 お祝いごとや季節のイベント 年払いの保険料や車検 急に壊れた家電の買い替え 急な出費があって、今月も赤字… こんな経験はありませんか? こうした予... -
【初心者向け】ふるさと納税のしくみと始め方をやさしく解説♪【楽天ふるさと納税】
ふるさと納税…気になるけど、手続きとか難しそう💦 ふるさと納税を始める前はいろいろ不安だよね💦ひとつずつ丁寧に解説するから、一緒にふるさと納税デビューしよう♪ ふるさと納税が気になるけど、なんだか難しそう…。 お得って聞くけど本当?手続きがめ... -
支出はコントロールできる!簡単にできる節約術5選
節約しなきゃ…って思うけど、我慢ばっかりでしんどくなっちゃう💧 我慢ばっかりの節約はしんどいよね💦でも、無理せず節約できる方法があるよ! ぜひ教えて!!! 「節約しなきゃ…」と思っても、我慢ばかりの節約は心もしんどくなるし、正直長続きしません... -
【家計管理:STEP3-④】家計管理4ヵ月目以降~にやること!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、家計管理ロードマップ【STEP3:家計簿をつけよう】の「④家計管理4ヵ月目以降~にやること」です! STEP3もいよいよラストです😊 最初の頃と比べると、少しずつ理想の暮らしに近づくために家計が整ってきたのでは... -
【家計管理:STEP3-③】家計管理3ヵ月目にやること!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、家計管理ロードマップ【STEP3:家計簿をつけよう】の「③家計管理3ヵ月目にやること」です! 家計簿を書くのも慣れてきましたか? 家計管理3ヵ月目では、自分にとって心地いい家計管理を見つけていきましょう♪ も... -
【家計管理:STEP3-②】家計管理2ヵ月目でやること!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、家計管理ロードマップ【STEP3:家計簿をつけよう】の「②家計管理2ヵ月目にやること」です! 家計管理1ヵ月目で、なんとなく1ヵ月の生活費が見えてきましたね。 2ヵ月目では少し家計管理のレベルアップをしていき... -
【家計管理:STEP3-①】家計簿を用意して、1ヵ月の支出を知ろう!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回から、家計管理ロードマップ【STEP3:家計簿をつけよう】の「①家計簿を用意して、1ヵ月の支出を知ろう」になります! いよいよ家計管理の実践編です✨ STEP1で、毎月の支出や年間の支出がわからなかった人は、しっか... -
【家計管理:STEP2-⑥】車について見直そう!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、家計管理ロードマップ【STEP2:固定費を見直そう】の「⑥車について見直そう」です! 車を持つと生涯で4000万円必要だと言われています。 田舎だから車は必須!仕方ない! で終わりにするのではなく、ここもしっ...